京都家庭医療学センター

京都家庭医療学センター

Kyoto center for family medicine (KCFM)

トピックス

ポートフォリオ検討「行動変容・多職種連携」

 今週のレジデントデイは7名で行いました。近況報告では、社会的処方の本の話や、SDHが意外と知られていないという話題、民医連で行っている活動がなかなか外に広まっていないといった話が出ました。続いて本日は専攻医によるPF(ポートフォリオ)症例検討会が行われました。
 1例目はめまいで頻回受診されていた患者さんとその家族に対し介入を行い、受診の回数を減らすことができたというケースに関して、行動変容のPFを書く際どこに(どの状態が変わっていったかなど)焦点を当ててゆくかについて検討が行われました。
 2例目は外傷により高次脳機能障害を負った患者さんに関して多職種による介入を行い、リハビリやサービスなどを整えて無事に自宅退院できた症例について検討しました。 医療関係者同士のストレスや葛藤を乗り越えてうまくチームが形成された症例でした。
 ポートフォリオを書いていると、ただ患者さんの病気をみるのではなく、ご家族さん、さらには自分自身の葛藤などに焦点を当てて自己の成長にも目を向けてゆくという点が家庭医療に特徴的だなあと良く感じます。こういう姿勢は医療だけでなく普段の生活でも大事ですね。

キーワード:レジデントデイ、ポートフォリオ検討、多職種連携、行動変容
記事作成者:前川高洋